昨日はあんなに天気で桜が綺麗だったのに
![]() ![]() 今日はうってかわって、すごい雨と風 ![]() 去年、顔に怪我していてお花見の時期にどこにも行くことができなかったから 仕事がキャンセルになって お花見がてら昨日、出かけることができてよかった ![]() 昨日の珍道中の話の続き・・・ 菊池龍門に龍脈を探すというネットの記事のルートで 神龍八大龍王神社へお参りしてから 菊池市班蛇口穴川にある菅原神社に行こうとすると ナビが何故か谷底のようなところに案内する ![]() とても私のヴェルファイアでは無理な道 ![]() 縁がなかったんだろうと諦めて 次の大滝を目指していると 目の前に諦めたはずの菅原神社が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな小さな田舎の集落の氏神さまのような神社なんだけど 集落の人たちが大切に守ってきたのがわかる ![]() ![]() ![]() 2つ目の目的地もクリアして目指すのは大滝のみ ![]() 看板だとあと4キロだったんだけど 4キロほど上に走っても見つからない ![]() また集落に戻って人をみつけて大滝までの道を尋ねた 『すみません。大滝まではどう行ったらいいでしょうか?』 しかし・・・おじいちゃん・・・めちゃめちゃ早口の熊本弁でしゃべるから 何を言ってんのか?さっぱり意味不明 ![]() 何度も何度も聞いていると・・・ 私たちは大滝までの道を尋ねたんだけど 大分ナンバーの車の私たちが尋ねた『大滝』を 『大滝』までの道でなく『大分』までの帰り道を聞いたと思っていたようす ![]() まったく私たちの話は通じていなかった ![]() もう一度説明して、ようやくおじいちゃんも理解して道を教えてくれたのはいいけど 『その道を真っ直ぐ上がって山道をずっとあがっていく ![]() という・・・なんともざっくりとして案内 ![]() しかもそれはさっき上がってみたけどわからなかった道 ま・・・その道しかありえないともう一度、登っていくと・・・ 看板には4キロと書いていたけど 10キロくらい先で車が離合できないような山道を登ったところにあった ![]() ![]() そこには水神さまが祀られていて ![]() お参りしてから・・・さて水を汲もうとすると・・・ どこで水を汲んでだらいいのやら??? 谷底のようなところしか水はでていない でも・・看板には『大滝水汲み場』と書いてある 隆ちゃんと二人で悩んで 谷底は無理だからここ? ![]() しかし・・・落ちそうで怖い ![]() ![]() ![]() って、私が思っていると 『先生、私やってみます ![]() ええええ~ ![]() 隆ちゃんが落ちたらいけないと腕を掴んでいたら・・・ 『先生、そんなことよりも写真を撮っていて下さい ![]() ということで撮影した有志 隆代ちゃんの姿がこちら ↓ ![]() 隆ちゃん・・・すごすぎます ![]() ![]() ![]() ![]() 不安定なところでペットボトルいっぱいに水を汲むのは大変 本当にこんなところで水をみんな汲むのだろうか??? と思っていると・・・ 旅の途中の一人の男性がやってきて・・・『大変ですね ![]() 見かねた男性が紐をくれて ![]() ![]() ![]() 紐をくくったペットボトルで再度 挑戦 ![]() ![]() 紐のおかげで今度は簡単にペットボトルいっぱいに水が汲めて ![]() ![]() ![]() ![]() 隆ちゃんも私も大喜び ![]() ![]() ![]() ![]() 見知らぬ男性のおかげで本当に助かった ![]() 神様みたいだとお礼を言っていると・・・男性が 『ところで今、汲んでいた水はひょっとしてこの側溝の水では???』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おじさんに言われて気づいた ![]() 苦労して汲んだ水は、湧き水でなく側溝の水だった ![]() ![]() ![]() ![]() じゃ・・・水汲み場はやっぱりこの谷底???? 谷底に降りる前に落ちるよ ![]() ![]() ![]() 『大丈夫です!私が裸足になっておりますから ![]() ![]() ![]() 隆ちゃ~ん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隆ちゃんが裸足になって降りようとする前に またまた男性が・・・ 『こっちにあるのはなんだろう???』と声をかけてきた ![]() 男性がいう100mほど先にあるパイプが出ているところに行くと なんとそこが水汲み場 ![]() ![]() 谷底に降りる予定だった隆ちゃんは裸足です(笑) 男性がいなかったらどうなっていたことか??? 紐をくれたり 水汲み場を教えてくれたり・・・ きっとあの男性は神さまだ ![]() ![]() ![]() 二人して 神さまが現れたおかげで助かった ![]() と、感謝しまくっていると・・・ 男性から写真を撮ってもいいですか?と言われ 『どうぞ ![]() その男性のブログに私達が登場しておりました(笑) 親切な神さまのブログはこちら⇒神さまのブログ 大変な思いと珍道中・・・ 神さまと隆ちゃんのおかげで汲めたお水 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も大切に飲んでおります ![]() スポンサーサイト
|
sumaちゃんさん、お早うございます!
先日は失礼しました。 写真を撮らせていただき、またブログ掲載にも快諾いただき、本当に感謝です。 旅をしていると、困ったときはお互い様。 道具類だけには困らないようにほとんど準備しています。 別に神様じゃありません。 穴川名水は迷われながら探され、行き着かれたのでしょうか? 2度ほど道の途中でお見かけしたような気がしますが。 写真掲載をやめてほしい場合は、すぐに連絡ください。 それと、掲載分は縮小していますので、縮小前の分がほしいときは言ってください。 どうにかしますので。 それでは、またお目にかかることもあるかもしれませんが、その時もよろしくお願いいたします。 隆ちゃんにもよろしくお伝えください。 タマちゃん(カラス) その節は本当にお世話になりました!
本当に困りまくっていた私達には神さまに見えました! 穴川の名水は、お会いしたあの場所でした(笑) 確かに私達も何度かタマちゃんさんの車をお見かけしておりました(^^) ご縁があったのでしょうね♪ もし、宇佐の方へ来られることがあればご連絡くださいませ。 宇佐神宮へご案内させていただきます。 心から感謝!
[2015/04/04 23:11]| URL | すまちゃん #dWWZiGlY [ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|